top of page

ワークショップ 2025年 7月のお題

更新日:7月28日


ree

☆さぁ『今月のお題っ!!』は


「シャッフルの色々〜♪」


です。


テーマ曲はこちら...


① Minuite by Minuite - Larry Carlton

Minuite by Minuite - Larry Carlton

ギターインストになります。

イントロのピアノフレーズのリズムのみを聴いていると、途中から「ん???...」っとなりますね。基本は、ゆったりとしたテンポのシャッフル。大人びた都会的なおしゃれな一曲ですね。



② Lido Shauffle - Boz Scaggs

Lido Shauffle - Boz Scaggs

いわゆる「シャッフル」的なテンポの一曲ですね♪

ブルースのそれにも通じる、軽快なリズムを目指しましょう〜

歌のリズムも大事ですよ〜


③ Close to you - Carpenters

Close to you - Carpenters

女性向けシャッフルリズムのナンバーとして今回のテーマ曲に上げておきました。

こちらは広く沢山の人に歌われている定番曲の一つですが、リズムを意識して歌ってみると、新しい発見があるかも?


この内、興味のある曲のみでも構いません。1コーラス分(イントロ → A → B → サビ)くらいまでを、できるようにしてみましょう〜


実際にジャムセッションをしながら、リズムのポイントについて解説、実演をしてみますよ♪


譜面資料はこちらから



自分が今まさに取り組んでいる楽曲や、ライブでやる予定の曲などでも構いません。

そういった課題は、他のみんなにとっても勉強になります。

その場合、曲の進行がわかる譜面などを4〜5部コピーして持ってこられると、みんなでできてスムーズに進みますよ♪ ぜひご準備ください。


そして…

☆ ミュージシャン必須

「リズム技能講習会 」


それと、毎度 恒例の「リズム秘伝 免許皆伝の義」です!!

いつものセッション曲をテーマにした質疑応答コーナーや、持ち込み譜面でみんなでセッションもあり。

Open 19:00

Start 19:30くらいかな〜

参加者が増えたところで初めます〜

それまでは、質疑応答や軽くセッションして遊びましょう。

参加料(教材・プリント費込)

一般 ¥3000

学生 ¥2000

(各 別途ドリンクオーダーをお願いいたします。)

会場 札幌 D-Bop Jazz Club

札幌市中央区南1条西19丁目291番地 山晃ハイツB1F

会場お問合せ

011-613-3999

またはWebから


今回はドラム講師に、若手のホープ「木村 黛生(だいき)」先生が登場します。

(川合先生は、くうでライブ。)


プロミュージシャン 無料(自己申告でお願いします)

全パートのミュージシャンが参加可能です‼︎

本物を目指すあなたへ、目からウロコ のワークショップへようこそ♪

\(^o^)/


無料の生配信はこちらから


コメント


K-ichiro on web.
bottom of page